子供が保育園や幼稚園、小学校に通い始めると、準備物の中によく登場するのがループ付きタオル。
フックにかけられるようにループ(紐)がついていて、とても便利なアイテムです。
でもいざ買おうと思った時にどこで買おうか迷ったりすることはありませんか?

ループ付きタオルはどこで売ってる?
ループ付きタオルがどこで売っているのか、探している方に、結論を先にお届けします!
ループ付きタオルが売っているお店はこちら↓
- 市販:ダイソー、セリア、キャンドゥ、西松屋、バースディ、イオン
- 通販:楽天市場
、Amazon、Yahooショッピング
では、ループ付きタオルは100均売っているのか、販売店についてさっそく見ていきましょう。
\いますぐチェック/

ループ付きタオルはどんなもの?
ループ付きタオルはその名の通りループ(輪っか)がついたタオルです。
キッチンや洗面所、保育園や幼稚園、小学校の手洗い場などで、フックに引っ掛けて吊るせるのが特徴です。
普通のタオルだと落ちてしまったりしてしまいますが、ループ付きなら安心。
名前を記入できるタグがついている商品も多く、園や学校用にぴったりです。
ループ付きタオル:どこで売ってる?
ループ付きタオルは以下の店舗で販売しています。
販売店 | 販売状況 |
---|---|
ダイソー | あり |
セリア | あり |
キャンドゥ | あり |
西松屋 | あり |
バースディ | あり |
イオン |
※価格、在庫状況は、店舗や時期によって異なります。店舗に直接ご確認下さい。
100均
ループ付きタオルは100均で売っています。
詳しい100均チェーンの取り扱い状況をみてみましょう。
ダイソー
ダイソーではループ付きタオルが豊富に取り扱われています。
アニマル柄やキャラクターの可愛いデザインや無地などのシンプルなものを置いています。
2枚入りのセットの商品もあり、値段ももちろん110円なのでコスパも◎。
セリア
セリアもループ付きタオルの取り扱いがあり、おしゃれでシンプルなものが多いようです。
今時のカラーのものも多いので、これって100均?と驚くほど。
子供用というよりも、大人が使いたくなるようなデザインですが、小学校高学年や中学生にもおすすめできるシンプルなタイプが多いのでチェックしてみてください。
キャンドゥ
キャンドゥでもループ付きタオルは販売されています。
ダイソーやセリアに比べると、店舗によって在庫にばらつきがあるようですが、キャラクター系やカラフルなタイプなど、子供向けのものの取り扱いがあるようです。
西松屋
ループ付きタオルは西松屋で売っています。
子供用品が多く揃う西松屋ですが、保育園や幼稚園向けのアイテムが豊富に揃っていて、ループ付きタオルも定番商品。
キャラクターものやセット販売されているものもあり、まとめ買いにも便利です。
バースディ
ループ付きタオルはバースディで売っています。
バースディは西松屋と同じく子供用品が多く揃っていてループ付きタオルも豊富です。
入園シーズンになると普段よりも多く商品が出るのでチェックしてみてください。
イオン
ループ付きタオルはイオンで売っています。
子供用品売り場などで販売しているようです。
特に春の入園・入学シーズンには、特設コーナーができずらりと商品が並ぶことも多いです。
ループ付きタオル:通販はどこで売ってる?
ループ付きタオルは以下の通販で販売しています。
販売店 | 販売状況 |
---|---|
楽天市場 | あり |
Amazon | あり |
Yahooショッピング | あり |
通販ではさまざまな種類のループ付きタオルがあるので、こだわりがある人などは通販で購入することをおすすめします。
種類も豊富なので一度チェックしてみてください。
\ループ付きタオルはこちら/



まとめ
ループ付きタオルは100均に売っているのか、販売店をお届けしました。
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- 西松屋
- バースディ
- イオン
- 楽天市場
- Amazon
- Yahooショッピング
子供の保育園や幼稚園、小学校で活躍するループ付きタオル。
ぜひチェックしてみてください。
スポンサー